「PowerPointオンライン説明資料清書」500スライド以上の 大量枚数限定の新価格提供を1月12日(火)より開始

PowerPoint(Googleスライド)清書のアウトソーシングサービスを提供している株式会社PPwork(本社:東京都千代田区、代表取締役:相原 直人)は、当社の制作体制を整えることで大量枚数への柔軟な対応が可能になりました。この度、500スライド以上のオンライン資料向けのPowerPoint清書に対して新価格を設定し、「PowerPointオンライン説明資料清書」として、1月12日(火)より提供開始いたしました。

業務のながれを維持するオンライン化、阻むのは大量の資料

社内外に向けた資料は、これまでに蓄積してきた企業の貴重な情報資産です。しかしExcel、WordそしてPowerPointもプリントアウトをして配布する想定で作成したものばかりで、オンラインでは使いづらくうまく説明できない、という悩みをお持ちの企業様が多いと思います。研修や講習、説明会の資料となるとその大量の資料をオンラインに適応させることができず、結果として説明自体の質が下がってしまっている可能性があります。

頭脳労働人材の単純作業をやめ、オンライン資料準備の時間コストの削減を

資料の作り替えやオンライン仕様に整える作業は、内容を考えた人、説明をする人以外でもできることです。頭脳労働、能力を活かすべき人件費の高い人が機械的作業に時間を費やす非効率、これにより知らず知らずのうちに発生している大きな時間コストの負担をなくし、本来の生産性を発揮して業務を遂行していただけるよう、サービスを通して貢献していきたいと考えております。

■PowerPointオンライン説明資料清書(大量枚数も対応可)

大量の資料をまとめて清書!オンライン化を加速します

●1,000スライドのPowerPoint資料をオンライン仕様に清書して

 1スライド通常¥2,000(税別)→¥1,500(税別)

●500スライドの場合

 1スライド通常¥2,000(税別)→¥1,750(税別)

 ※既存のPowerPointファイル(編集可能)をご提供いただく場合

■「清書」サービス内容

  • テキストや図解、貼付画像の位置、大きさを整える
  • テンプレートに合わせて書体、色調を統一、調整する

■その他、追加コーディネートメニュー(費用別途)

さらにオンライン研修、説明会資料をグレードアップするための追加メニューも用意されています。

  • アニメーション設定
  • Slido(ライブアンケート)の埋め込み設定
  • 追加コーディネートメニューについて→http://ppwork.biz/option/
  • Slido(ライブアンケート)の埋め込み設定について

「オンライン講習、説明会だからこそできる、参加者との対話」→http://ppwork.biz/2021/01/08/column035/

Word、ExcelファイルからのPowerPointオンライン資料作成も、ご相談ください。

■「PowerPoint清書」を実現する2つの強み

(1) PowerPoint専門制作会社のデザイン品質

2009年の創業より、10年以上PowerPointに特化し、法人・個人、業種を問わず1500件以上の様々な資料作成を行ってきました。これまでに培った当社のデザインのコツをご活用いただけます。

(2) 低コスト、短納期対応を目指した 日本、ベトナムの2拠点体制

2020年3月にベトナム ダナン市に制作子会社TiDocs Desining Co,.Ltdを設立し、運営コストを低減した体制を整えました。これによって、ご利用いただきやすいサービスを実現しています。

オンライン講習、説明会だからこそできる、参加者との対話

一方的な講習では勿体ない。オンラインを活かした参加者との双方向性

「これに似たご経験のある方は少なくないと思います。少しでも思い当たる方は挙手していただけますか?」といった講習や説明会での参加者への問いかけは、会場に参加者が集まって行うオフラインならでは、と考えがちです。しかしオンライン講習や説明会でもこのようなライブ感を手軽に創り出すツールがあることをご存じでしょうか。オンラインでも受講者を研修内容に引き込んでの学びをより充実させ、一方的に一人で話しているような、オンラインにありがちな講師側の不安感を解消して、オンラインならではのスムーズな双方向コミュニケーションを可能にしてくれます。

今回は手軽に活用できる ‘Slido‘<https://www.sli.do/jp>の機能をご紹介します。Slidoは説明資料の途中にQRコード付きのWebページを表示させ、参加者にむけてアンケートやテストを実施することができ、ベーシックプランであれば無料で利用することができます(2021年1月現在)。こうしたツールにより聴講者との関係性を築き、オンライン講習、説明会を成功に導くきっかけにしてください。

オンラインで参加者を引き込むリアルタイムアンケート

講習、説明会のなかで大勢の参加者全員に発言してもらうのは難しく、聞きたいことがあっても参加者のうち数人に問いかけるか、終了後にアンケートの記入をお願いすることしかできません。

しかしSlidoを使用すると、オンライン講習、説明会の最中に問いかけをして全員からの回答やコメントを得ることができます。参加者の生の発言を踏まえた説明をリアルタイムに加えるなど、オフラインよりも参加者の理解、満足度の高い講習、説明を実現しましょう。

クイックテスト

一方的に説明を聞いている側はどうしても集中力が切れやすく、場合によっては眠気がさしてしまうことも。長時間の講習や説明会では、特に聴き手の注目を呼び戻す仕掛けは不可欠です。これにも有効なのが、双方向性。

説明を聞かせるだけでなく、オンライン講習、説明ではテストを盛り込んでみてはいかがでしょうか。集中力を取り戻すとともに、出題箇所は記憶に残りやすくなります。またSlidoで問題を出題すると、回答内容、回答率が瞬時に説明画面に反映されるため、参加者自身が問題に回答した後でほかの参加者の回答も共有できるのもより興味を引くきっかけになりそうです。

間延びなし!オンラインだからこそ質疑応答の合理化を

講習や説明会の最後、内容に関する質疑応答を行うケースは多いのではないでしょうか。参加者が挙手するまでに時間がかかり、沈黙が長い部分でもあります。また複数の質問ひとつひとつに回答するなかで重複する説明も生じるなど、間延びした印象を感じやすいのが質疑応答の時間です。

Slido使用すると、講習、説明会の間いつでも質問を受け付けられるため、タイムリーに投げかけられた参加者の疑問を最後に一覧し、スピーカーは整理したうえで回答することができます。また匿名で質問を出せるため、大勢の前で発言することをためらう参加者にとっても質問しやすい環境を提供することができます。

PowerPoint資料に、Slidoを組み込んでみよう

ご紹介したSlidoは、PowerPointの他Googleスライドにも組み込めるため、説明途中に資料を閉じてWEBサイトを開きなおすという手間がなく、説明スライドの一部であるかのように参加者とやりとりできるのも利点の一つです。PPworkでは、説明資料へSlidoを設定するお手伝いも行っています。これまでお使いの講習、説明会資料を、オンラインでよりグレードアップさせるためにぜひご活用ください。

PowerPoint清書 http://ppwork.biz/seisyo/


スピーカーも参加者も満足できる
オンライン講習、説明会を実現するために、
ツールを活用して工夫してみましょう。

『PowerPointお急ぎ清書キャンペーン』
を12月1日より開始 
~「年末に短納期で資料を清書して仕上げたい」方へ~

PowerPoint(Googleスライド)清書のアウトソーシングサービスを提供している株式会社PPwork(本社:東京都千代田区、代表取締役:相原 直人)は、2020年12月1日から12月24日まで期間限定で、「PowerPointお急ぎ清書キャンペーン」を実施いたします。

■ごちゃごちゃした資料が、優れた説明の評価を下げる

資料の整理のされ方、メリハリの有無だけでも、商談、説明会、研修の内容への理解度や信頼感は大きく変わります。特にオンラインで使用する資料は、わかりにくい部分をその場で補足するのは困難です。整っていない資料は、ウェビナーでは視聴者の離脱を増やす原因にもなります。

■整理されていない資料の問題点

  • ごちゃごちゃして見にくい理解度、集中力が下がる
  •  目で追いにくいストレス、不満を感じる

■資料の「清書」までは、なかなか手が回らない

資料の体裁を整えるのは機械的な単純作業です。しかし、PowerPointをうまく配置配色するにはコツが要ることに加え、労力と時間もかかります。それゆえに資料作成の最後に「清書」するまで手が回らないことも多いのではないでしょうか。

■PowerPointの「清書」をアウトソーシング

資料内容をまとめた人が仕上げ作業までを行う必要はありません。株式会社PPworkは、PowerPointスライドならではの専門のデザインノウハウを活かし、見栄えの良い資料に仕上げて納品する「PowerPoint(Googleスライド)清書」のアウトソーシングサービスを提供しています。頭を使うべき担当の方が単純に手を動かす非効率をなくし、納得できる資料準備をお手伝いしています。

■「PowerPointお急ぎ清書キャンペーン」について

PPworkは「年末の残された時間で資料を清書して仕上げたい」ご担当者様に向けて短納期キャンペーンを実施します。

  • キャンペーン名:「PowerPointお急ぎ清書キャンペーン」
  • 期間     :2020年12月1日~12月24日
  • 納期     :上記期間内に原稿を支給いただくPowerPoint資料
    • (30スライドまで)を清書し3営業日後に納品します。
  • 料金     :3営業日後納品 1スライド通常¥3,000(税別)→¥2,500(税別)

■「清書」サービス内容

  • テキストや図解、貼付画像の位置、大きさを整える
  • テンプレートに合わせて書体、色調を統一、調整する
  • その他、追加コーディネートメニュー(費用別途)

さらに資料をブラッシュアップするための追加メニューも用意されています。

テンプレート作成、画像内容や図表の描起し、レイアウトのアレンジ、アニメーション設定等詳しくこちら↓をご覧ください。

「PowerPointお急ぎ清書キャンペーン」について: http://ppwork.biz/campaign202012

PowerPoint清書(通常納期)について      : http://ppwork.biz/seisyo/

追加コーディネートメニューについて     : http://ppwork.biz/option/

■「PowerPoint清書」を実現する2つの強み

  1. PowerPoint専門制作会社のデザイン品質
    • 2009年の創業より、10年以上PowerPointに特化し、法人・個人、業種を問わず1,500件以上の様々な資料作成を行ってきました。これまでに培った当社のデザインのコツをご活用いただけます。
  2. 低コスト、短納期対応を目指した 日本、ベトナムの2拠点体制
    • 2020年3月にベトナム ダナン市に制作子会社TiDocs Desining Co,.Ltdを設立し、運営コストを低減した体制を整えました。これによって、ご利用いただきやすいサービスを実現しています。

株式会社PPwork(http://ppwork.biz

〒102-0074 東京都千代田区九段南1-5-6りそな九段ビル5階

パワーポイントを画面投影と印刷の両方に対応させるコツ

パワーポイント資料のスライドサイズはどれが正解?

パワーポイントのスライドサイズはどのようにしていますか?現在は標準で9:16になっていますが、プロジェクターに対応していない場合などは3:4にしている人もいると思います。さらにA4サイズの用紙にプリントアウトする場合はA4サイズに変更している人もいるのではないでしょうか。では、このような切り替えをしないで済む方法はないのでしょうか。

まずはパワーポイント資料の用途を明確にしておきましょう

パワーポイントで作成する資料はどういった用途で使うことを想定しているでしょうか。画面に投影するのか?投影する画面のサイズは?印刷は?まずはこの点を明確にしておき、最適なサイズで作るようにしましょう。

  • 画面に投影する→9:16か3:4
  • 印刷する→A4サイズ

印刷する時のA4サイズの縦横比は?

A4サイズは297mm×210mmで縦横比は1:1.415となり、約7:5です。つまり、画面に投影する16:9と4:3の間くらいのサイズになります。ちなみに、A3でもB5でもすべて同じ縦横比になっています。

では画面投影と印刷の両方に対応させるにはどのサイズが良いのか

用途を想定してサイズを決めるわけですが、使う画面や紙のサイズの中間のサイズを選ぶことによって、共通で使用しても上下や左右の余白を極力少なくできます。以下に用途別に中間サイズを想定してみました。

9:16で投影3:4で投影A4で印刷
(5:7)
中間サイズ
10.5:16
10.5:16
9.5:15
8:11
9:16
3:4
5:7

9:16と3:4で投影することが想定される場合はスライドサイズを10.5:16、9:16で投影して印刷もする場合は9.5:15、3:4で投影して印刷もする場合は8:11ということになります。

パワーポイント上での設定方法

パワーポイントで「デザイン」タブ→「スライドのサイズ」→「ユーザー設定のスライドのサイズ」で以下のようなウインドウが出てくるので、「ユーザー設定」を選んで幅と高さを入力します。

パワーポイントの標準の高さは19.05cmになっているので、高さを基準にして幅を調整するのがよいでしょう。小数点第2位まで入力できるので、各比率の場合は以下のように入力すればほぼ理想の縦横比率にすることができます。

  • 10.5:16・・・高さ19.05cm:幅29.03cm
  • 9.5:15・・・高さ19.05cm:30.08cm
  • 8:11・・・高さ19.05cm:26.19cm

余白を生かしたパワーポイント資料にすることも可能

紙に印刷する場合はスライドサイズを調整するとともに、印刷後をイメージしながら作成すれば余白をうまく使ったバランスのよい印刷物をパワーポイントで作成することも可能です。PPworkではパワーポイントで印刷物の原稿を制作するお手伝いをしています。

PowerPoint印刷物原稿制作 http://ppwork.biz/brochure/


最適なスライドサイズで見やすいパワーポイントを作成しましょう!

GoogleスライドでデータをPDF化

どんな時にPDFにするのか

プレゼンテーションの内容を編集不可能な状態で他の人に共有したい場合などにデータをPDF形式にすることがよくあります。パワーポイントでは「名前を付けて保存」でファイル形式を「PDF」にして保存するだけでPDF形式で保存することができます。

Googleスライドではどうすればいい?

Googleスライドでも同じようにPDF形式で保存することができます。「ファイル」→「ダウンロード」→「PDFドキュメント」の順にクリックすると保存場所を選んでPDF形式で保存することができます。Googleスライドではプレゼン資料のデータはWeb上にあるため、「ダウンロード」ということになるわけです。

PDFにするときに気を付けること

PDF形式では当然アニメーションを設定することはできません。アニメーションを想定してオブジェクトを重ねている場合などは、重ならないように調整しておくことが必要です。また、アニメーションが使えないということはポイントを強調するためにアニメーションを使うことはできませんので、デザインを工夫して重要ポイントを目立たせておく必要があります。

Googleスライドから変換できるデータ形式

GoogleスライドからはPDF以外にも以下の形式にすることができます。

  • Microsoft PowerPoint(.pptx)
  • ODPドキュメント(.odp)
  • 書式なしテキスト(.txt)
  • JPEG画像(.jpg、現在のスライド)
  • PNG画像(.png、現在のスライド)
  • Scalable Vector Graphics(.svg、現在のスライド)

.odpと.svgはあまり使うことはないかと思いますが、通常使いそうなデータ形式で保存することはできそうです。ただ、パワーポイントのように全スライド一括でJPEG画像やPNG画像へ変換することはできないようです。

Googleスライドでも見やすいプレゼン資料を作りましょう

スライドを共有する相手がお客様の場合もあると思いますが、できればキレイなスライドにして共有したいですよね。PPworkではGoogleスライドのブラッシュアップのお手伝いをしています。

Googleスライド清書 http://ppwork.biz/google-seisyo/


Googleスライドを相手の環境に合わせて便利に共有しましょう!